横浜ランニングコース第二弾は、街なかの観光スポットを巡るコースです。
横浜駅東口から横浜中華街を通り元町商店街へ向かうコースです。第一弾の海沿いとは違い、道路沿いを走るところが多いので、車に気をつけて走りたいです。
目次
コース概要
横浜駅東口から横浜美術館→ランドマークタワー→横浜市役所→馬車道→横浜スタジアム→横浜中華街→横浜元町ショッピングストリートの約6kmのランニングコースです。終着地点は港の見える丘公園階段入口付近です。
特長
海沿いのコースでは通らなかった横浜の定番観光スポットを通ります。
主な観光スポット
ランニングの最中に立ち寄れるスポットです。
- 横浜美術館
- 横浜ランドマークタワー
- 日本丸メモリアルパーク
- YOKOHAMA AIR CABIN
- 横浜市役所
- 馬車道商店街
- 横浜スタジアム
- 横浜中華街
- 横浜元町ショッピングストリート
コース詳細
このコースも横浜駅東口から出発です。今日も暑いです。

横浜ランニングコースと同じルートで走りましょう。横浜グランゲートに降りたところから、横浜ランニングコースとは分かれて、みなとみらい大通りに出ます。新高島駅の横を過ぎて、最初の交差点ですずかけ通りを渡り、左に曲がります。少し走ってさらに右折します。

曲がった先はグランモール公園。横浜ランドマークタワーまで歩行者専用道路のように見えて、実はみなとみらい地区を南北に貫く「公園」だそうです(知りませんでした)。この日は朝なので人が少なかったですが、お店がオープンしている時間は歩行者が多いので、注意して走りましょう。すこし走ると、巨大なTSUTAUA+スタバがあります。

さらに走り進むと、MARK IS みなとみらい、横浜美術館の間を通ります。ここは下から水が出てくる噴水があり、夏の暑い時はお子さんが水浴びしています(「美術の広場」と呼ぶらしい)。ぶつからないように走りたいです。横浜美術館は休館中で入り口含めて封鎖されていました。

しばらく走ると右は横浜ランドマークタワー。左にはみなとみらい東急スクエア。このまままっすぐ走り階段を降りてランドマーク広場へ出ます。この広場では、時折大道芸をやってて人が多いことがあります。
そのままさくら通りの歩道を渡り、日本丸メモリアルパークに入ります。すぐ横に帆船日本丸(重要文化財)が見えます。この船は、船員を育成するための練習帆船だったそうです(帆船日本丸のデータと歴史より)。

帆船を横目に橋を渡り、横浜みなと博物館の下を通り、汽車道方面に抜けます。汽車道には行かず、みなとみらい大通りを横浜市役所方面に渡ります。上には観光用のロープウェイYOKOHAMA AIR CABINが走っています(料金がそれなりなのでまだ乗ったことはないです)。

このまま市役所方面に馬車道商店街まで走ります。
横浜市役所は、以前は横浜スタジアム前にありましたが、2020年にみなとみらいに移転しました。周囲にタワマンやホテルなどができて、馬車道駅直結、桜木町駅までの屋根付き歩道もあり、結構便利な場所となってます。
馬車道商店街は、馬車道駅(5番出口)から関内駅まで続く歴史ある商店街です。歩行者専用ではありませんが歩道があります。GWなど時折、イベントで道が人で埋め尽くされていることもあります。そういった時はこの道は走ることはできないので、横道に逸れましょう。
JRの関内駅に突き当たった左に曲がり、横浜スタジアムまで走ります。このあたりも野球などが開催されていると人で溢れているので、走る時は注意が必要です。

横浜スタジアムに入っていきましょう。JR関内駅から交差点を渡り、左側に行くと横浜公園になります。スタジアム側にはBAYSTORE(ベイスターズグッズショップ)、公園側にはキッチンカー(イベントがないときはないかもしれません)などが並んでいます。スタジアム沿いに歩くと、右側に庭園があります。これを抜けると、目の前に中華街と書かれた玄武門が出てきます。

横浜中華街には全部で10の門があり、この玄武門は北にあるそうです(中華街の門についてはこちらを参照)。この道をまっすぐ走れば横浜中華街です。休日の昼間は人でごった返しています。走りづらいところも多いので、人混みを避けて別の道を通りましょう。狭い路地にも美味しそうで行列ができているお店があり、新たな発見があるかもしれません。
こちらは善隣門。

こちらは天長門。

さて横浜中華街を抜け、大きな道路(山下長津田線というらしい)を渡ると、横浜元町ショッピングストリートに出ます。この商店街は、1970年代にハマトラファッションを生み出しただけあり、結構オシャレな感じなお店が並んでいます。

この商店街を元町・中華街駅方面に走っていくと、横浜ランニングコースの港の見える丘公園入り口に到着します。このコースはここまでです。

ランニング日時:2023年7月16日 9:13AM(スタート時刻)